何者かに殺された女王が、10日間だけ生き返り、殺した犯人を見つけだす異世界ミステリー。
異世界ファンタジーには珍しい、推理もの作品。
お飾りだった女王が、生き返ったことで自分の気持ちに正直に生きる強い女性になり、見下してきた人たちをギャフンと言われせるところが痛快!
主人公のオフィーリアの周りには怪しい人たちが多くて、誰が犯人なのか推理しながら読むのが面白いです。
そこで今回は、
- オフィーリアを殺した犯人は誰なのか?
- 結末(約束の10日間が過ぎたあと)はどうなるのか?
について考察してみました。
「女王オフィーリアよ、己の死の謎を解け」の作品紹介
あらすじ
夫を陰から支え優しく見守る「妖精の女王」と呼ばれていた主人公のオフィーリア。
そんな彼女が就寝中に何者かによって殺されてしまう。
オフィーリアは死に間際に、
「私は、私を殺した犯人を知りたい」
そう強く願ったことで、妖精王リアの力によって10日間だけ生き返る。
葬儀の最中に見下すような発言をする夫や弟、家臣たち。
自分の愚かさを知り、もっと好きに生きればよかったと後悔し、犯人を見つけることを決意。
女王を殺したのは誰なのか!?
原作は小説
「女王オフィーリアよ、己の死の謎を解け」の原作は小説。
2022年8月時点で2巻発売していて、現在漫画化されているのは1巻になります。
▼女王オフィーリアよ、己の死の謎を解け
▼女王オフィーリアよ、王弟の死の謎を解け
漫画版はコミックウォーカーで無料で読める
現在(2022年8月)はまだ単行本の発売がなくコミックウォーカーで無料で配信されています。
原作者:石田リンネさん
原作の小説を書いているのが、石田リンネさん。
▼十三歳の誕生日、皇后になりました
▼茉莉花官吏伝
などの作品があります。
漫画家:練間エリさん
漫画担当をしている練間エリさん。
▼モブを巻き込むのはやめてください!~王子様に膝蹴り入れたら離してくれません~
ではイラストを担当しています。
主人公オフィーリアを殺した犯人は誰なのか考察
王冠の呪いで10日間だけ生き返るオフィーリア
就寝中に誰かに首を絞められ殺されてしまったオフィーリア。
死に間際に、「私は、私を殺した犯人を知りたい」と願ったことで王冠の呪いが発動し10日間生き返ることになった。
王冠の呪いの発動条件が下記のとおり。
- 王冠の持ち主である
- 殺されて死んだ
- 死ぬ間際に強く願った
その条件をクリアしたことで、強く願った事を叶えるために10日間だけ生き返ります。
ただ生き返るだけではなく、10日間という条件付きというのがこの作品の面白いところですよね。

オフィーリアの周りには怪しい人たちばかり
犯人は意外と簡単に見つかるのかと思いきや、実はオフィーリアの周りには怪しい人たちばかり。
特にオフィーリアの葬儀中は、本音があらわになっていてみんな怪しく感じました。
オフィーリアの夫であるデイヴィットは、葬儀中に「死んでくれてありがとう」と笑みを見せる。
このシーンを見ると犯人は夫なのかと思ってしまいましたが、ストーリーが進むにつれて次々と怪しい人たちが出てきます。
オフィーリアの近衛騎士でありながら、好意を抱いているような・・オリバー。
ドレスに着替えるシーンでは、首にはくっきりとした締め跡があり、それなのに自殺と決めつけた大司法卿。
またメイドのアンは、ハーブティーに毒を盛り、その後自殺。
こうして怪しい人たちをかき集めてみると出てくる出てくる。
- オフィーリアの権力を狙っている夫や家臣
- オフィーリアに好意を抱いている近衛騎士
- お茶に毒を入れたメイド
- 首を絞められた跡が残っているのに自殺を決めつけた大司法卿
この中から犯人らしい人といえば・・、個人的には、オフィーリアの権力を狙っている家臣が怪しく感じます。
- 全面戦争の再開を願っているウッドヴィル
- 弟の婚約者の父であるバトラー。
ウッドヴィルは戦争を再開したいのに、慎重派なオフィーリアが邪魔だと思っている。
バトラーは、弟を王にしたいと思っているためオフィーリアが邪魔だと思っている。
・・と、どちらもオフィーリアの存在を消したがっている人たちなので、怪しく感じますね。
漫画はまだ始まったばかりで、中盤になれば犯人らしい目星がつくのではないかと予想しています。
またその時に追記していこうと思います。
結末(約束の10日間が過ぎたあと)はどうなるのか?
王冠の呪いで10日間だけ生き返ったオフィーリア。
犯人が見つかり約束の10日が過ぎたら死んでしまうのか?というところですが、私の予想では、死なないのではないかと思っています。
あとは・・、小説が2巻発売しているということはオフィーリアが死んでいないということも理由になります笑
でもなぜ10日間という条件付きなのか、その点に関しては結末で知ることができるのかなと期待しています。
今すぐ結末を知りたい方は小説版を読むのがおすすめ
漫画版はまだ始まったばかりですが、小説の方は完結済み。
もし今すぐ結末を知りたいという方は、小説版を読むのをお勧めします。
まとめ
異世界ファンタジーで推理系って初めてだったので読んでいて面白かったです。
10日間だけという条件で生き返ったオフィーリアが、どんな風に犯人を探し出すのか、そして本当に10日間だけの命なのかというのも気になります。
小説は完結しているので、このまま漫画も続いていくのを願っています。