最近ハマっているのが「針子の乙女」。
精霊や魔力のある世界に転生した主人公のユイが、家族から虐げられ地獄のような生活から自分の能力でのしあがっていくストーリー。
家族から虐待されご飯もまとも食べさせてもらえずガリガリだった女の子が、ある貴族に針子の能力を見出されたことがきっかけで、実は国宝級の能力を持っていると判明。
主人公のユイがとっても可愛くて、周りのキャラもいい人たちばかりで面白い漫画です。
あらすじ・おすすめポイント・安くで読める電子書籍ストアを紹介していきます!
あらすじ
前世の記憶持ちの主人公ユイが、とある貴族ヌィール家の子供に転生。
しかし、10歳の誕生日にヌィール家に伝わる「加護縫い」ができなかったことで、家族から虐げられてしまう・・。
そんな辛い生活を5年ほど続けていたある日、貴族カロスティーラ・ロダンに「針子」として引き取られることに。
初めて人の優しさに触れ、日頃の感謝を込めて加護縫いで匂い袋をプレゼントするユイ。
それが普通の加護縫いではなく、精霊の力が宿った国宝級の代物に。
ユイの能力が開花して人生が一気に変わっていくーー!
「針子の乙女」のおすすめポイント
痩せこけていた少女が美少女に変貌していくシーン
是非読んでほしいのが、主人公ユイの美少女になるシーン!
最初のシーンでは、家族から虐げられていたせいで、髪の毛はボサボサで頬は痩せこけていて、とても可愛そうな状態でした。
暴力を振るわれたり、ご飯もまともにもらえず、ブラック企業のように1日中針子の仕事をさせられたり・・。
そのせいで指も服もボロボロ。
そんなユイが、貴族カロスティーラ・ロダンに引き取られて生活がガラリと一変します。
仕事環境も良い、給料もちゃんと出るし、美味しいご飯も食べれる、綺麗な部屋もある
そして何より周りの人たちが優しい。
そのおかげで、徐々にユイの見た目が変わっていくんですね。
15歳らしい女の子になっていくシーンには、ドキドキしました。

妖精たちと一緒に加護縫いしているシーン
主人公ユイの能力は妖精たちの力を借りて加護縫いすること。
妖精の力を得て加護縫いすることで、洋服がまるで生きているように形を変えていくシーンには、うっとりです。
縫われている模様もかわいいですし、毎回どんな風に衣装が変わるのが読んでいてワクワクします。
次々と起こる試練に立ち向かっていくシーン
針子の乙女の面白いところは、次々と起こる試練に主人公のユイ、仲間たちと一緒に立ち向かっていくシーンですね。
- 国宝級の能力を持っているだけでは、政治的利用されることから前王との結婚。
- さらに国布守様の呪いを解くためにヌィール家の当主に就く。
- さらに父親のところには、怪しい例呪霊師がでてきたり・・。
能力が開花したからハッピーエンドで終わるのではなく、次から次へと試練が起き、この先どうなるのかとハラハラドキドキ。
特にユイの父親が、しっかりとした悪役キャラで良い仕事してくれます。
原作は小説
針子の少女の原作は小説です。
現在2巻まで発売しています。(2022年9月時点)
作者はゼロキさん。
漫画は2巻まで発売中
漫画は現在2巻まで発売しています。
新刊は2022年9月9日に発売予定
3巻は2022年9月9日に発売予定となっています。
安く読めるおすすめの電子書籍ストア
最後に安く読めるおすすめの電子書籍ストアを紹介します。
単行本を購入するより電子書籍ストアを利用したほうが、初回割引クーポンやキャンペーン・セールもあったりと安くで購入することができます。
1番安くで読めるのが、「DMMブックス」。
初回登録で70%OFFクーポンがもらえます。
上限3,000円で何冊でも購入できるので、針子の乙女以外も一緒にまとめて購入することもできます。
初回登録の割引率は1番高く、安くで漫画を購入したい方におすすめなストアです。
合わせて読みたい
2番目に安くで読めるのが「eBookJapan」
クーポンは6回分で1回につき上限500円で最大3,000円分お得に購入できます。
初回特典クーポン以外にも曜日によって安くで購入できるので、他の漫画を購入する時にもおすすめしたいストアですよ。